往復書簡を読んで

・湊かなえ『往復書簡』 K氏から借りて読了 湊作品独特の?普段の中にある違和感を感じつつ3篇の話を読みました。 我ながら伏線を考えながら読むとかできない人です。 毎回最後に「なるほどそうきたかあ」と思わされてしまいます。 手紙でのやり取りで話が…

陽のあたる教室

一人の音楽教師の思い 音楽教師ホランドさんが主人公。 音楽の授業といえばもちろんクラシカルな音楽ばかりですが、 ある時ロックやジャズを授業で取り上げると・・・ ここまでだとよくある映画かもしれません。 さあ!楽しくロックしようぜ! みんなでノリ…

フリーダム・ライターズ

いい先生の映画 最初は理想を掲げて教師となるのでしょうが。いつの間にか理想を諦めている自分がいる。そんな風に裏切ったのは自分だと気づかせてくれる映画。そして、もう一度理想を思い出させてくれます。 ノンフィクション映画の力 色々なジャンルがあり…

モリー先生との火曜日

人生とは?幸せとは?よりよく生きるとは?モリー先生が語ります。主人公ミッチと一緒に、モリー先生の言葉を聞いていきます。珠玉のヒーリングムービー後半の映像美もなかなかですが、個人的には活字として手元においておきたいと思いました。「自分を許し…

映画鑑賞会

「おすすめの一本って何?」得々うどんの店内で熱く話し合ったことをきっかけにして家で映画鑑賞会を開くことになりました。参加者はK氏。このフットワークの軽さがいいですね。そのK氏のおすすめの一本。DVDは廃盤でしょうか?レンタルでお探しくださ…

ペルソナ

レヴィ=ストロース『仮面の道』今年の研究は文化人類学を取り入れたいと思っています。地域と文化人類学とても身近な気がしますがネックは「子ども」難しいぞ・・・どうなることか。

記念日

記念日というとなにかお祝いのような雰囲気がある気がします。ただ、この日は8・15は違った印象を受けます。想像の共同体である「日本」にとって大きな意味をもつ日それぞれの立場で8・15の意味は違うことでしょう。 自分にとって今日という日は8・1…

花火をみて

終戦記念日の前日夕方5時の空気はどこか肌にじっとりとまとわりつくようで息苦しさを覚えるようでした。新安城駅の改札を抜けるとそこには見慣れたT氏の姿が。「あ」こんな一言を挟むだけで後は気兼ねなく話せるT氏の雰囲気が好きです。その後まもなくTU…

ライブへ

ライブへ行ってきました。といってもライブハウスじゃなくていわゆる路上ライブ。最近そんなライブもいいなあと思えるようになりました。今日は前にCDを買った人が金山でやるということで応援にいってきました。手ぶらで。気もちだけもって。 ・・・今日は…

第2回がお盆

第2回がお盆というブログです。レポートや指導案を捨てて今日はお休み。一日寝続けました。と、いいつつも本屋には行ってしまう自分。落ち着きがないですね。ただマイヨ・ジョーヌのためでなく (講談社文庫)作者: ランス・アームストロング,安次嶺佳子出版社…

スタート

10年ぶりぐらいにブログです。この真っ当な仕事に就いてからというもの、正直言って、「時間がない」という状況からまったく抜け出せず。いやはやどーしょーもないねーという状態です。いや、状態でした。しかし、最近やっと余裕を感じることができるよう…